2025.03.31 | お知らせ | 【 会員の皆さまへ 】年会費納入のお願い |
---|---|---|
2025.03.31 | お知らせ | 2025年台北国際中医薬学術フォーラム |
2025.03.25 | 講座 | 【3/27】<中医総合診療研究会 第106回> 「中華中医薬学会から公布された 《脾虚湿阻証》 を読む」 |
2025.03.24 | 講座 | 【3/25】<中医総合診療研究会> 傷寒論 速習講座 第2回 |
2025.01.17 | 講座 | 【1/28】<中医総合診療研究会> 傷寒論 速習講座 第1回 |
2025.01.17 | 講座 | 【1/23】<中医総合診療研究会 第102回> 「中華中医薬学会から公布された《気滞証診断基準》を読む」 |
2024.12.17 | 講座 | 【12/27】<中医総合診療研究会 第101回> 「12月2日に中華中医薬学会から公布された《気虚証診断基準》を読む」 |
2024.11.12 | 講座 | <中医総合診療研究会100> 祝!研究会100回記念会 |
2024.11.11 | お知らせ | 2025年 台北国際中医薬学術論壇のお知らせ |
2024.10.11 | 講座 | <中医総合診療研究会99> 被災者の症例を通して皆で弁証推論しよう ~熊本大会 教育セッションのつづき~ |
2024.10.05 | 学術総会 | 【 次回 】第15回学術総会 |
中医学とこれに関連する領域の研究を促進し、国内外の知識と技術の交流を深め、中医学の発展と普及を目指す学術団体です。
中国の伝統医学本来の身体感や病理認識を研究し、中医学の特徴である弁証論治の診断治療システムを専門的に研究します。
また、その目的のために中国など海外の医学会との交流を担う窓口を務めて参ります。