開催日時と演題 日時 : 2025年10月28日(火) 19:30~21:00 演題 : 「傷寒論 速習講座 第6回」石川家明 概要 : 今回は麻杏甘石湯が出て来ます。これで明日からの「カゼ診療」初期治療のところまでの原文を学習できました! … 続きを読む
学会主催の講座・イベント
【10/28】<中医総合診療研究会 第117回> 傷寒論 速習講座 第6回
2025.10.11
【10/23】<中医総合診療研究会 第116回> 「中華中医薬学会から公布された《腎陽虚証診断標準》《腎陽虚証療効評価規範》を読む」
2025.10.11
開催日時と演題 日時 : 2025年10月23日(木) 20:00~21:00 演題 : 第116回「中華中医薬学会から公布された《腎陽虚証診断標準》《腎陽虚証療効評価規範》を読む」 瀬尾港二 申込み : こちらのフォームからご申し込みくだ … 続きを読む
【9/25】<中医総合診療研究会 第114回> 「中華中医薬学会の標準化の流れを視る」
2025.09.20
開催日時と演題 日時 : 2025年9月25日(木) 20:00~21:00 演題 : 第114回「中華中医薬学会の標準化の流れを視る」 瀬尾港二 概要 : 中医学総合医療研究会では、以下のような中華中医薬学会の標準化の資料を読んできた 《 … 続きを読む
第12回 若手医師のための漢方医学セミナーのお知らせ
2025.09.08
日本中医薬学会、日本TCM研究所、クラシエ薬品株式会社では、若手医師のための漢方医学セミナーを開催いたします。 このセミナーでは、漢方医学がこれからの現代医療の中で果たす役割を踏まえ、その基本的な知識の習得を目的としたカリキュラムに基づいた … 続きを読む
《配布資料公開》【9/30】<中医総合診療研究会 第115回> 傷寒論 速習講座 第5回
2025.09.06
開催日時と演題 日時 : 2025年8月26日(火)→9月30日(火) 19:30~21:00 ※8月26日の「傷寒論 速習講座」は9月30日に延期されました。 演題 : 「傷寒論 速習講座 第5回」石川家明 概要 : 今回から太陽病中編 … 続きを読む
《配布資料公開》【8/28】<中医総合診療研究会 第113回> 「任応秋『淡淡中医的“弁証論治”』を読む 2」
2025.09.05
開催日時と演題 日時 : 2025年8月28日(木) 20:00~21:00 演題 : 第113回「任応秋『淡淡中医的“弁証論治”』を読む 2」 石川家明 概要 : 前回は任応秋先生の 『淡淡中医的“弁証論治”(1)』を読みました。今回は( … 続きを読む
《配布資料公開》【7/31】<中医総合診療研究会 第112回> 「任応秋『淡淡中医的“弁証論治”』を読む」
2025.07.19
開催日時と演題 日時 : 2025年7月31日(木) 20:00~21:00 演題 : 第112回「任応秋『淡淡中医的“弁証論治”』を読む」 石川家明 概要 : 前回は任応秋先生の 『淡淡中医的“弁証論治”(1)』を読みました。今回は(2) … 続きを読む
《配布資料公開》【7/29】<中医総合診療研究会 第111回> 傷寒論 速習講座 第4回
2025.07.19
開催日時と演題 日時 : 2025年7月29日(火) 19:30~21:00 演題 : 「傷寒論 速習講座 第4回」石川家明 概要 : 今回は桂枝湯類をまとめたいと思います。時間が許せば、その後老中医達の桂枝湯の使い方も見てみましょう。 申 … 続きを読む
《配布資料公開》【6/26】<中医総合診療研究会 第110回> 「任応秋『中医的弁証論治的体系』(1955年)を読む」
2025.06.02
開催日時と演題 日時 : 2025年6月26日(木) 20:00~21:00 演題 : 第110回「任応秋『中医的弁証論治的体系』(1955年)を読む」 石川家明 概要 : 「弁証論治」を提唱したといわれる任応秋先生の関係論文を皆さんと紐解 … 続きを読む
《配布資料公開》【5/27】<中医総合診療研究会 第109回> 傷寒論 速習講座 第3回
2025.05.12
開催日時と演題 日時 : 2025年5月27日(火) 19:30~21:00 演題 : 「傷寒論 速習講座 第3回」石川家明 概要 : 後世の条文でも経穴名の入っている箇所は取り上げて欲しいとの声! また、もうすでに混乱しているとの声あり! … 続きを読む