一般演題(口演、ポスター)を公募いたします。
テーマは中医学に関連する内容であれば自由です。
多数の皆さまのご応募、ご参加をお待ちしております。
また、学生発表枠を設けますので、学生の皆様も、奮ってご応募下さい。
*学生発表に関しては、筆頭演者、共同演者の学術総会参加費が免除されます(学生に限り、
1演題あたり2名まで)。
○ 募集期間
演題募集を締め切りました。
ご応募ありがとうございました。
○ 応募資格
- 演題投稿者は本学会会員に限ります。また、筆頭演者、共同演者ともに本学会に所属している
必要があります(学生発表は筆頭演者のみ)。 - 会員外の方は入会手続きをお願いします。
- 筆頭演者としての発表は1人1演題といたします。
- 他学会で発表したか、その予定のあるもの、あるいはすでに公表されたものは応募できません。
※同⼀内容であることが判明した場合、当該演題投稿者又はその属する施設からの演題投稿を
以後不採用にする可能性があります。
○ 倫理規定
- 人を対象とした研究はヘルシンキ宣言を遵守し、厚生労働省の定めた「臨床研究に関する倫理
指針」に基づいて被験者の人間としての尊厳及び人権が守られたものであること。 - 介入を伴う臨床研究を実施し報告する場合には、厚生労働省告示の「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」に基づいて行われたものであること
- 動物実験を用いた研究は文部科学省の定めた「研究機関等における動物実験等の実施に関する
方針」に従って行われたものであること。 - 二重投稿を禁止するため、他学会で未発表で、かつその予定がないこと。あるいはすでに
公表されているものでないこと。
※同⼀内容であることが判明した場合、当該演題投稿者又はその属する施設からの演題投稿を
以後不採⽤にする可能性があります。
○ 発表形式
「一般口演」、「ポスター発表」、「どちらでも良い」を選択してください。ただし、必ずしも
ご希望通りの発表形式になるとは限りませんので、予めご了承ください。
- 一般口演 :発表8分、討論4分、PCプレゼンテーション(1面映写)。
- ポスター発表:ポスターの基本構成等につきましては、詳細をご確認ください。
※第9回学術総会ではショートトークプレゼンテーションは設けておりません。
○ 応募方法
日本中医学会事務局(endai@jtcma.org)までメールで応募してください。
同時に、以下の要項にしたがって抄録を作成し、添付してお送りください。
○ 抄録作成要項
以下の項目 1. ~ 5. を記入してください。
- 演題名
日本語(MS明朝、14ポイント)、英語(Arial、14ポイント)としてください。 - 演者
筆頭演者は発表者(一般口演のみ)とし、共同演者全員を記してください。
筆頭演者、共同演者共に本学会に所属している必要があります。 - 所属機関
勤務の方は勤務先(大学・病院・研究所など)、開業の方は病院・診療所・薬局・鍼灸院などの名称を記してください。
演者、所属機関は日本語(MS明朝、12ポイント)と英語(Century, 12ポイント)で併記してください。 - 抄録本文
文字数は全角800字以内。日本語文(MS明朝、11ポイント)としてください。
本文中での句読点は全角の「、」「。」をご使用下さい。その他の英数文字は半角英数文字(Century)を利用してください。
サンプル(PDF)を参考に【緒言】、【方法】、【結果】、【考察】の項目に分けて
記載し、これ以外の語句の使用は避けてください。
ただし、症例報告の場合は【方法】を【症例】、【結果】を【治療・経過】として記載して
ください。
図表や写真は抄録には使えません。 - キーワード
キーワードを5個以内でお書きください。
○ 査読と採否
演題に記載された内容およびその記述について、査読委員による査読を行います。
演題の採否は、複数の査読委員による公正なる査読を経て、会頭が決定し、8月下旬までに結果を
お知らせいたします。
なお、審査の結果、編集方針に従い原稿の加筆、削除、一部分の書き直しなどを求めることが
あります。
ポスター発表について
○ ポスターの基本構成
ポスターは、基本的に「タイトル・所属・氏名」部分と「本文・図表」部分とに分けて作成し、
「本文・図表」部分は、【諸言】、【方法】、【結果】、【考察】、【結語】の5つで構成して
ください。症例報告では【方法】の代わりに【症例】、【現病歴】、【所見】、また【結果】の
代わりに【治療・経過】などに変えて作成することも可能です。
タイトル・所属・氏名の記載を含め横100cm×縦170cmに収まるようにポスターを作成して
ください。
なお、「タイトル・所属・氏名」部分に横100cm×縦20cm、「本文・図表」部分に横100cm×
縦150cmが割り当てられます。基本的にこれらのスペースを自由に利用して構いませんが、
スペースをギリギリまで使用するのではなく、余裕を持って作成してください。
ポスターボードは横120cm×縦180cmのものを用意いたします。
- タイトル・所属・氏名
「タイトル」は、抄録提出時に登録したタイトルを使用し、勝手に変更することはできません。
「タイトル」は48ポイント以上の大きな文字を用いてください。また、「所属・氏名」は
36ポイント以上で「タイトル」よりも小さな文字を用いてください。
字体に決まりはありませんが、明朝体・ゴシック体など、見やすい字体を用いてください。 - 本文・図表
「本文」および「図表番号」は24ポイント以上を用いてください。
字体や決まりはありませんが、明朝体・ゴシック体など、見やすい字体を用いてください。
「本文」および「図表」の色に決まりはありませんが、同系の色を多用すると見難いため、
見やすくなるよう使用する色を配慮してください。
第9回学術総会では、ポスター発表での口頭発表はありませんので、参加者が読んだだけで
内容が理解できるよう配慮してください。
○ ポスターの掲示
ポスターの掲示方法は、1枚刷り印刷のものを掲示するか、B4、A3サイズ(横向き)で作成した
ものを掲示するかのいずれかになります。
B4サイズでは8~10枚程度で2段、A3サイズでは6~8枚程度で2段、縦に順番に配列しての
掲示となります。
※1枚刷り印刷(B0サイズ)を学会事務局へ依頼される方は、印刷代として5,000円を徴収
いたします。
ご希望の方は事務局(info@jtcma.org)に9月6日までにご連絡ください。
○ 貼付、撤去日時
貼付:2019年10月5日(土) 12:00~13:30
撤去:2019年10月6日(日) 15:00~16:30