2022年12月より、新たに景岳全書輪読シリーズを開始致します! 牟田光一郎先生の遺稿『景岳全書 全訳』を底本にして、大切な箇所を輪読していきます。 第1回目となる12月22日は私たちが日常の診療で行っている医療面接の原典ともいうべき「十問 … 続きを読む
学会主催の講座・イベント
<中医総合診療研究会> 景岳全書輪読シリーズの開催
2022.12.21
中医総合診療研究会が再開します:11月24日(木)開催
2022.11.07
中医総合診療研究会は、2022年1月27日に中国の中医薬大学の教科書『針灸臨床技能実訓』の輪読を終えてしばらく休会をしていましたが、この度11月から研究会の活動を再開いたします。 日時:11月24日(木)20:00~21:30 場所:ZOO … 続きを読む
<セミナーのご案内>「不眠と戦う中医学」
2022.08.11
日本中医薬学会国際交流委員会よりセミナーを開催いたします。 昨今、不眠を訴える患者が多い中、皆様どのような治療を行っておられますか? 今回は日本中医薬学会の国内外の湯液・鍼灸等の専門家にお集まりいただき、 日頃の臨床で使える様なヒントをご紹 … 続きを読む
<セミナーのご案内>「アメリカ鍼灸ブームの起源と日本鍼灸界の貢献」
2022.05.21
日本中医薬学会国際交流委員会よりセミナーを開催いたします。 今回は、アメリカ中医薬鍼灸学会(ATCMS)前会長で免疫学博士、アメリカ医師免許、 皮膚病理専門医師及び鍼灸師である李永明先生よりアメリカ鍼灸について語っていただきます。 日 時 … 続きを読む
<セミナーのご案内>「コロナの最新動向と中医学の可能性」
2022.02.17
日本中医薬学会国際交流委員会よりセミナーを開催いたします。 日 時 :2022年2月20日 19:00〜21:00 内 容 :「コロナの最新動向と中医学の可能性」 参加費 :無料(定員100名) ※参加者が100名を超えま … 続きを読む
<中医総合診療研究会> 2022年スケジュール
2022.01.02
初掲載日:2022.1.2 更新日:2022.1.28 【定例研究会の開催日】 1月27日(最終木曜日) 第79回 「鼻鼽」 鎌田敏孝 先生 中医総合診療研究会はしばらく休止します。 時 間 : 午後7時~8時半 場 所 : Zoom開催 … 続きを読む
<中医総合診療研究会> 2021年スケジュール
2020.12.31
初掲載日:2020.12.31 更新日:2021.3.25 【変更履歴】 <2021.8.31更新> 9月以降のスケジュールを掲載しました。 【定例研究会の開催日】 1月28日(最終木曜日) 第67回 「絶経前後諸証(更年期障害)」 南絵美 … 続きを読む
第2回「中国に渡った中医留学生との交流会」(10.31)のお知らせ
2020.10.21
第2回「中国に渡った中医留学生との交流会」を開催いたします。 今回は上海、北京、天津、広州・成都で学ばれた方々をお招きし、その地域の中医の特徴など語っていただきます。 日 時: 10月31日(土) 20:00~22:00 U R L : h … 続きを読む
「中国に渡った中医留学生との交流会」(10.3)のお知らせ
2020.09.28
「中国に渡った中医留学生との交流会」を開催いたします。 中国は広く、地域によって病気や治療も異なります。今回は上海、北京、天津、湖南の留学生をお招きし、その地域の中医の特徴および留学について語っていただきます。 日 時: 10月3日(土) … 続きを読む
<中医総合診療研究会> 2020年スケジュール
2020.06.26
初掲載日:2020.1.21 更新日:2020.6.26 【変更履歴】 <2020.6.26更新> 2020年下半期のスケジュールを掲載しました。 【定例研究会の開催日】 1月30日(木) 第58回 「胃痛」 平岡遼 先生 2月27日(木) … 続きを読む